NEWS

2016-08-07 17:26:00

 明治から浴衣や手ぬぐいなど、木綿の染めを手掛けてきた
丸久商店さんが所有する伊勢型紙のコレクションの中から厳選した型紙を用いて
復刻したてぬぐいたち。


7月のてぬぐいフェアはとっても好評いただき、継続して置いてほしいとの声にお応えして
全柄ではないですが再発注しました。


私がオススメした枕カバーに使うというので、「やってみます!」とお買上げくださった方も。
嬉しい限りです。


贈答品にもお勧めです。
夏場は
 特によく使うという方が多いので、ぜひ見にいらして下さいね。 

2016-08-06 17:51:00

昭和26年の創業以来、靴下作りひとすじ。  
糸の仕入れから編み立て、縫製、検品まで国内の自社工場で行っている
こだわりのメーカー
千代治のリネンソックスが再入荷しました。  

毎日暑いけど・・冷房で足首が冷える・・。
私は夏でも靴下が欠かせません。

リネン素材だったらサラサラの質感で暑苦しくなく、足首を冷えから守ってくれます。



カイルアンドダッフル」のバッグも再入荷。

表地に厚手の帆布を使用し、表地と裏地の間に芯材を挟んだ3重構造なのですっごく丈夫!!  
型崩れしにくいのと、見た目ほど重くもないのも嬉しいところです。  


お値段がリーズナブルなのも人気の秘密です。


暑い暑い毎日ですが、ぜひ見にいらして下さいね。








2016-08-04 20:03:00

毎度好評いただいております「紙モノ展」も7回目。 

今回は人気のイラストレーターさん達が描くイラストがカワイイ紙たちが中心の 
ラインナップになっております。 


約1年ぶりの紙フェアです。 
暑い日が続きますが、ぜひぜひ足をお運びくださいませ。 


 

2016-07-30 18:40:00

1か月の手ぬぐいフェアも明日が最終日。 

梅雨の暑くじめじめしたお天気の中、多くのお客様にご来店いただき 
またご好評いただきました。 

ありがとうございます。 


だいぶ柄数も少なくなってきましたが、明日までですのでぜひ見にいらして下さい。 


また、夏物と雑貨の一部がセールになっています。 
こちらもゼヒ。 


 

2016-07-26 18:36:00

平塚のお店だけでなく、街の魅力や基礎知識、歴史なども掲載された 
平塚本にjoinものせていただきました。 

平塚にずっと住んでいるけど、人口が神奈川県33市町村の中で6位だなんて知らなかった!! 

joinは後ろの方の松風町散策にのってます! 
私の顔も出てます~。恥ずかし。 


ぜひ見てくださいね~!!